スクラッチやってみよう

子供向けプログラミング言語スクラッチの説明

初心者向けスクラッチ解説_2(簡単なクイズ)

f:id:syoushimin:20200320111306j:plain

問題
初心者向けスクラッチ解説_1
と同じ問題ですが、スクリプトの修正ではなく表示されているブロックの中から1つ選んで正しい場所に追加してください。

スペースキーを押してネコを走らせましょう、ネコAとネコBは同時にゴールするのを確認してください。
つぎに、「中を見る」をクリックしてしましょう。

f:id:syoushimin:20200320111834j:plain

上の図のように「ねこA」をクリックしてスクリプトを見てください。

f:id:syoushimin:20200320112248j:plain

ネコAのスクリプトに3個のブロックがあるのでどれかを正しい位置に追加して正解を見つけてください。

    f:id:syoushimin:20200320113129j:plain

正解の場合はこのような画面が現れます。

解説
「ざひょうを◯ずつかえる」

 初心者向けスクラッチ解説_1で使われていた「◯ほうごかす」ではなく、「ざひょうを◯ずつかえる」ブロックはスクリプト(ネコA)の向きに関係なく、Xざひょうは水平方向(左右方向)、Yざひょうはすいちょく方向(上下方向)に動かす命令です。

「こんにちはと◯びょういう」
画面上に「こんにちは」と表示して動きを◯びょう止めるブロックです。

3個ともそのブロックのみでは少しの時間しか変えれないので、【せいぎょ】ブロックの「くりかえし」の中に追加して何回もその命令をくりかえす事によって1びょう以上の差ができるようになります。

f:id:syoushimin:20200320145504j:plain

上図のように「繰り返しブロック」の中に追加してみましょう、繰り返しブロックの中であれば位置はどこでも同じ結果になります。

初心者向けスクラッチ解説_1、初心者向けスクラッチ解説_2では簡単な動かし方を解説しました。

他にもいろいろな動かし方の例はこちらから。

syoushimin.hatenablog.com

タイピングゲームを解説はこちら

子供向けプログラミング Scratch3.0 ゲームを作ってみた(スクラッチ解説) - スクラッチやってみよう

あみだくじを作ってみました

syoushimin.hatenablog.com

 

少し難しかったと思う人、初めてスクラッチに挑戦する人はこちらもどうぞ。

syoushimin.hatenablog.com